キャンプだ ホイ!
今回はキャンプについてお送りいたします!
キャンプと聞いて皆さんはどのようなことをイメージされるでしょうか。
私は、暑そう・虫が出てきそうです。
(住んでいるのは山の中なのでまぁまぁ虫は多いですが)
とあるサイトには、キャンプ(Camp)という言葉には、
本来、「兵士が天幕に泊まって宿営している場所、あるいはその訓練を受けている場所」
「人が集まる場所」という意味が含まれています。と記されています。

そこで5月にその人が集まる場所=キャンプを行ったメンバーの話を聞きました。
「キャンプって夏のイメージで、5月って早い気がしましたが何故5月ですか?」
長友「去年の11月に第1回があって夜が寒かったので、春先にしようって事になって
特にこだわりはないですが5月にしました。5月でも暑かったです
今後は10月と5月に行っていく予定です!」

「メンバーは?」
長友「いつもお世話になっている取引先の社長とスタッフのS野さん
うちの取締役と長友・假水の 計5名でした」
「キャンプは何をするんですか?」
長友「基本ずっとお酒を飲みます あとはBBQ
・焚火
・トランプ♣・ノイ(カードゲーム)
をしてました!取引先スタッフS野さん&長友&假水の3名で焼酎約2升空けました」

「楽しそうですね
持っていくものはすべて自前ですか?」
長友「全部自前です!假水はテントを今回ネットで買って用意してました。
2mって書いてあったのに足が伸ばせなくてポールも折れたので
使い捨ての3000円テントでした」
「何を話すんですか?」
長友「話は色々するし、語ったのはここでは言えないけど仕事の話は一切していないです!
唯一語ったとしたら”人生について”」
「テーマが深い
」
「どんなところでキャンプしたんですか?」
長友「ブロックごとに借りて、トイレはちゃんとしたところがあるところです。
蚊取り線香を愛用してます。虫除けは取引先社長が持参してくれました」
「3名に今回キャンプに参加した感想をお聞きしましょう。どうでした?」
長友「大自然の中で普段出来ないような体験ができるし、星が綺麗だった(夜中2時くらい)
仲間でワイワイ酒飲むのが楽しく馬鹿騒ぎできたのでプライベードを満喫できました!
肉はめっちゃうまかった(良い感じのお肉の写真なしw)
今回は焼き担当の假水にお酒を飲ませてあげたりしていたので、
次は食べ専になりたい長友でした!」

假水「初参加でしたが、いい先輩方のおかげで楽しめました!
テントは1万円くらいの物を次は買います
1晩くらいテントが壊れても、充電器なくて携帯の充電0でも、
電気もなくても生きていける事が判明しました
テントを張った時には破れていて、多分そこでポールも壊れたと思います
どんどんキャンプでの後輩をいれて早く自分が楽したいです!」

S野さん「実はこれまでに上記お2人以外の3人で2~3回やっていたんです。
そこから2名入ってどんどん大きくなっていってるんです。
キャンプに入った順の下っ端がお肉を焼くと決まっていて、
もう1名増えると焼き担当も2名になるかな~と思ってます
(あれ?さっき、假水さんは早く楽したいと言っていたが、次も焼き担当だな
)
14時くらいから準備しつつ酒飲みながらやってます!」

長友「福岡メンバーで部門関係なく募集中です」
今回は予定が合わず参加できなかった宇都宮さんへ最後に一言もらいました
「初参加の意気込みをお願いします」
宇都宮「頑張って家で肉を焼く練習しておきます!」

みんなでワイワイ楽しそうですね
ということで、次は10月に行う予定らしいです!
興味がある方は是非挙手してください
最後に・・・キャンプだホイを調べたら振付があるらしいです
いつか、やってみた動画がほしいな~と思いました!
