祝!案件終了!!
今回は、先月無事に案件完遂しました、宇都宮さんにインタビューさせて頂きました。
はじめに、今回の業務について教えて下さい
2023年1月末にサービス終了するクライアント商材があり、利用していただいているお客様に対しての終了告知および代替サービスを提案する、「マイグレーション業務」になります。
100近いお客様に対し、2022年10月から2023年1月末までに全て対応完了させるというスケジュール的にかなりハードな業務でした。
途中でサービス終了期間が23年の5月末まで延長になったものの、常にバタバタでした…。
1番大変だったことは何ですか?
お客様の要望にできる限りお答えしたい気持ちと、期日が迫っているということもあり、なかなか思い通りに行かず悶々とした事ですね
上長の的場さんやクライアントと何度も相談しながら、お客様に応じて提案内容を考え、なんとか解決することができました。
また、チームを管理することもとても難しく大変でした!
稼働の管理、役割分担の振り分け、チームの適材適所を見分け采配することも難しかったですね~~。
チーム管理まで一任されていたのですね!!すごい!!
得たものはありましたか??
相手から何を求められているか、そのために何をしないといけないのかを考える力が身に付きました!
社外、社内問わず大事な事なので、そこは今回の案件で学ばせてもらったのは大きいかなと思います
大変な案件を乗り越えられた要因は??
同期の假水くんも同じ時期に、類似した案件で頑張っていることが自分の中で大きな存在でした。 彼の笑いあり涙ありの大奮闘劇を耳にして、より頑張ろうと思いました

やっぱり同期の存在は大きいですね
周年祭でも関西から假水さんが来られて同期集合されてましたしね
最後に今、奮闘していることは??
中野さんからの指令で新しい業務に向けて、「第二種電気工事士」の資格勉強をしています。 全くの未知の分野、かつ勉強が苦手なので大苦戦していますが・・・10月の試験に向けて少しずつ業務の合間を縫って勉強しています!!

宇都宮さん有難うございました~そして案件完遂お疲れ様でした!!
新しい資格、そして業務での活躍を応援しております!