東京女子の筋トレ事情
皆さんこんにちは!東京営業所新卒2期生の古川と坂本です!
今回筋トレ事情についてということで、嬉しいながらも、グラウドには筋肉に詳しい方々がいらっしゃるのに私たちで大丈夫だろうか…(今ほぼ筋トレしてないし…) とも思いつつ書かせていただきました(笑)
過去に行っていた筋トレ方法や、筋トレの魅力、食事などについて坂本と古川でお互いにインタビューし合いました!
(古川→坂本) 極めたい箇所・部位
筋トレにのめりこんでいた時は、腹筋(11字腹筋がほしかった)、背中、お尻の筋トレに注力してました!
筋トレを頑張っていた時はあったはずの腹筋も今やぼんやり…というかもはや消えました
全盛期のメニュー
ジムに行ったときは、まずしっかりストレッチをして、鍛えたい部位に合わせた器具を使って1時間ほど筋トレをして、その後ランニングとウォーキングを1時間or水泳を1~2時間ほどしていました
筋トレ→有酸素の流れで行うと、筋肉量を落とさずに脂肪を落とせると聞いてからはこの流れで行うようにしていました。
家でする場合は、竹脇まりなさんの動画(1本5分~10分くらい)を×3本して、その後、愛犬と30分~1時間程度ウォーキングに行っていました!時間が短くても毎日続けることが大事なはずです。(今の私への戒めの言葉)
筋トレ中のおすすめの食事
芋・サラダチキン・ノンオイルのツナ・卵・納豆
↑これさえ食べておけば脂肪を落とせるはずです
筋トレする目的
やっぱり体が変わると自信が付きます!あとは、頑張った結果が必ず目に見えて分かるので楽しいです
運動することはストレスの解消にもなるので、筋トレをすることで悩みやストレスが減るところも、筋トレをする目的のひとつだと思います!
ちなみに、今はジムに行ったり、家で筋トレをすることはほぼゼロになってしまいましたが、食べてばかりでは太ってしまうので、休日はたくさん歩いてカロリー消費にいそしんでおります(写真は直近の歩数計アプリです)

(坂本→古川) 過去どのような筋トレをしていたのか
(毎晩)
逆腕立て伏せ30回
腹筋20回+ベッドの淵に足かけて床から起き上がってくるやつ10回(めっちゃ効いてる感じしてた)
背筋20回
お尻に力いれるやつ30回
ジョギング→10分~20分

筋トレの魅力とは?
1週間くらいで効果が分かるから楽しいし健康への貢献できていい気分になります!!
たくさん食べてもお腹ぺったんこっていう安心感もあるし体型をよくする手軽な方法でメリット多すぎる!
あえてデメリットを言うとやりすぎで筋肉痛になって次の日に支障でたときは 筋肉痛が凄く気になってバイトとか勉強に集中できませんでした( ̄ロ ̄lll)
これから挑戦してみたい運動はありますか?
ジムに行って過去やってた部位の筋トレ+肺活をしたいです!
筋トレサボり気味な私たちが言うのもなんですが、筋トレに限らず体を動かすことは、 体だけではなく心も元気にしてくれます!
忙しい中でも時間を見つけて、少しずつでも体を動かしましょう